2012年4月10日火曜日

symfonyで悩める人に・・・Part2

Symfonyでの開発に戸惑っている人も少なくないと思います。

以下に、開発時の注意事項や開発の流れをまとめてみました。
ご参考までに・・・
http://eswan.blog120.fc2.com/blog-entry-511.html

2012年3月27日火曜日

Linux環境でのバックアップについて

講習が進むにつれてバックアップの重要性が
増してきています。

参考程度ですが、私の方法を紹介しておきます。

1:サーバにログインします。
Puttyでもいいですし、サーバ上でもログインできる環境であればOKです。
バックアップしたいフォルダへアクセスできる権限でログインしてください。

2:バックアップ対象のフォルダへ移動してください。
    (cdコマンド)

3:zip圧縮するコマンドを発行します。(zipコマンド)
   (ここでは、ディレクトリ単位で圧縮する例を紹介します)

   zip -r 圧縮されたファイル名.zip 圧縮対象のディレクトリ名 圧縮対象

[例]
zip -r symfony_bbs_20120327 symfony_bbs symfony_bbs/*
symfony_bbsというフォルダの内容をsymfony_bbs_20120327.zipという名前で
圧縮します。対象は、symfony_bbs配下のすべてです。

4:FTPで接続し(ffftpなどを使用)ローカルへダウンロードします。
上記の例の場合、symfony_bbs_20120327.zipをダウンロードします。

この後は、USBメモリーなどにコピーすればOKです。

2012年3月26日月曜日

symfonyの機能

symfonyのマンモス本を読んでいると、
授業でやっている内容以外にも、いろいろ便利な機能があります。

たとえば、ヘルパーの中のmail_toヘルパー
これは、aタグのmailto:を作成してくれるものですが、
それだけではありません。

オプションにtrueを指定すると、メールアドレスを暗号化してくれます。
以下参照

echo mail_to('webmaster@example.com','send mail',array('encode' => true));

近頃は、メールアドレスを自動収集してスパムメールを送るようにしている
業者もいますので、素のメールアドレスをmailto:に入れるのは
危険を伴います。

素のPHPだと、暗号化ソフトなどで暗号化して設定しないとならず、
メールアドレスがデバック時にわからないという欠点があります。
この機能を使用すると、そのようなこともないので、
便利だと思います。

ご参考までに・・・

2012年3月23日金曜日

symfonyでフロントアプリケーション名を省略できない

symfonyで最初に作ったモジュール、アクションに
アクセスするときは、フロントアプリケーション名を省略して
アクセスできるのですが、できないケースが出てきました。

原因は以下に書いてあります。
http://eswan.blog120.fc2.com/blog-entry-505.html

同様な現象にはまっている方は
参考にしてみてください。

2012年3月22日木曜日

今度の課題は・・・

Blog作成とのことです。

前に一度作ったことはあるんですが、
そろそろ忘れているかも・・・(^^;)

今度は、トラックバックとかも組み込んでみたいんですが、
時間との兼ね合いでどうなるかな。

symfonyで作るということもあり、
微妙なところはありますが、
がんばって作っていこうと思います。

2012年3月21日水曜日

Webフォント

Webフォントってご存知ですか?

簡単に言ってしまえば、アウトラインフォントを
ブラウザー上に表示できる仕組みです。
ブラウザーでも紙媒体みたいにきれいな文字が表示できます。

HPを作成するときは、MSPゴシックなどのシステムフォントを
使用するしかなく、文字を拡大したときなどは、
きれいに表示されないという欠点がありました。

もし、きれいに表示したい場合は、画像化するしかありませんでした。

CSS3からWebフォントがサポートされるようになりました。
このことにより、きれいな文字が表示できる環境が整いましたが、
日本語の場合は、26文字用意すればよいアルファベットと違い、
文字数が格段に多くなってしまい、レスポンスの点で
問題があるというのと、種類が少ないという欠点がありました。
その上、有償が多いというのも・・・

WebDesigning4月号を読んでいたら、以下の日本語対応の
Webフォントがあることがわかりました。

M+ OUTLINE FONTS

一番の特徴は、個人使用、商用使用ともフリーであること。
これは大きいです。

まだフォントの数は少ないですが、
機会があれば使ってみようと思います。

実は、Webフォントは、CSS2.1の勧告時は存在したのですが、
正式勧告のときに削除されてしまい、CSS3で復活したという
経緯を持っています。

もし、きれいな文字をHP上で表示したくて困っている人がいれば、
検討してみるといいかもしれません。

2012年3月19日月曜日

CentOS悪戦苦闘中・・・

CentOS3まではインストールできたんですが、
なぜか知りませんが、CentOS5がインストールできません。

インストールガイドどおりに
理研のサイトからftpでダウンロードしようとすると、
パスが不正になってしまう。(\\が二重になる)

なぜでしょう???